![ユニクロ年末祭のゲットアイテム](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/AB7F3386-6DA1-4B5F-AF0A-69FB08207330.jpeg)
12/17〜12/31まで絶賛開催中のユニクロ年末祭!
大人気アイテムも大幅値下げ中なのでサイズが無くなる前にゲットしよう。
買ったモノ①〜ヒートテックコットンクルーネックT〜
敏感肌・乾燥肌でヒートテック等の化繊ウォームインナーを敬遠していた人達に朗報。遂に念願のヒートテックコットンの登場だ!
![極暖ヒートテックコットン](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/404CA5A2-8DBE-4000-ADC3-8E92F116C82C.jpeg)
![極暖ヒートテックコットン](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/B7F5EF55-1C2C-4198-8B84-F0701FA29745.jpeg)
こちらは肌に触れる面は100%コットン、表地はポリエステルとなっている為、肌に優しくコットン特有のヘタリも軽減してくれる素材配合になっている。
![](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/01786F07-ACF7-485F-90BE-C927FE55FFEE.jpeg)
筆者は無印良品の「綿であったかインナー」を愛用しているが、生地が薄く1年くらい経つとかなりヨレヨレになってしまい、おまけに毛玉ができて肌触りが極端に悪くなってきた。
以前にアップした記事の通り綿素材のあったかインナーを色々試してはいるが、やはりどれも生地が厚くなってしまうので、重ね着する時にゴワゴワ感が出てしまう。
そんな時にこのヒートテックコットンを着れば着膨れすることもなくオシャレを楽しめるという優れもの。
買ったモノ②〜ヒートテックコットンタイツ〜
寒さは足元から忍び寄ってくる。
上半身はアウターを着込むが、肝心の足元が疎かになってはいけない。
先日5℃くらいの朝に公園に行った際、地面からの冷気が下半身を冷やし、いてもたってもいられなくなった。
新しいボトムを買おうと思いがちだが、ヒートテックコットンタイツがあれば全て解決だ。
サイズは同じくXLを選択。Lサイズでも良いが、お腹への締め付けが苦手な為、あえて1サイズアップ。若干緩めが楽でいい。
![](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/A5B77373-E047-4574-8027-08052312F056.jpeg)
ヒートテックインナー上下を履いてみた
ヒートテックコットンを上下に身につけた我がボディを惜しげもなく披露させていただく。
176cm、73kgでいずれもXLサイズを着用。
クルーネックTは手首がギリギリ隠れるくらいで、裾はお腹を冷やさないようズボンにインしてしまうので長くてもさほど問題にならない。
ユニクロはいい加減9分丈ではなく袖が長いタイプを作って欲しい。
タイツは若干ゆとりがあり、好きなサイズ感。
![極暖ヒートテック上下のサイズ感](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/2708FDA4-B606-4D42-8D65-4D150EA9AE30.jpeg)
買ったモノ③〜メリノウールモックネックセーター〜
先日購入したダークグレーを気に入ってしまい、追加でライトグレーも購入した。これは本当に良いアイテム。
ダークグレーに暗いボトムスやアウターを合わせると少し重い印象になるが、ライトグレーを挟むことでメリハリがUP。
![エクストラファインメリノモックネックモックネックセーター](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/FAF34385-298E-4A69-8BFE-51762CAD782C.jpeg)
メリノウールモックネックセーターのサイズ感
176cm、73kgでXLを着用。もうエクストラファインメリノシリーズは間違いないですね。
![エクストラファインメリノモックネックモックネックセーターのサイズ感](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/09776079-4538-4F85-8D93-0643535B5551.jpeg)
![エクストラファインメリノモックネックモックネックセーターのサイズ感](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/0AEAAEE6-D53C-47A6-83D3-8894EDDC1969.jpeg)
デニムとだって相性抜群。
![エクストラファインメリノモックネックモックネックセーターのサイズ感](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/B0992B0C-2D12-4EF4-AF20-572C76A05BBC.jpeg)
買ったモノ④〜JWアンダーソン ブロックカラーソックス〜
これも買い足したアイテム。ソフトながらしっかりした生地の厚みがあり、とても履き心地が良好。
履いていて、ずり落ちてこないという感動アイテム。更に抗菌防臭加工されているのもありがたい。
![JWアンダーソンのカラーブロックソックス](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/72174034-2CF2-43B0-8C19-C38DA7971996.jpeg)
番外編
セール値下がりアイテムの中で特にオススメしたいのはホワイトマウンテニアリングとのコラボのハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ。
![](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/65024E48-9C3F-46E1-88A6-70D55B56B8E5.jpeg)
カラーリング、ポケット、裁断パターンが絶妙でとにかくカッコイイ。
昨年私が購入した+J(プラスジェイ)のモノよりもオーバーサイズ度合いが控え目に作られているので、万人受けしやすいサイズ感。(私の場合、通常のLサイズでちょうど良いくらい。ちなみにプラスジェイは1サイズダウンしてMを購入した)
クラシカルなフラップポケットにホワイトマウンテニアリングの色付けが加わり、都会的な印象を与える。
![](https://potatofave.com/wp-content/uploads/2021/12/FD4742CD-ED7C-45C5-A7DD-1EA6F13E2C2F.jpeg)
この肘の切り返しがカッコ良いだけでなく、腕の可動しやすさといった実用性も考えられている。
定価12,900円から7,990円まで値下がりし、インラインのハイブリッドダウンと同価格になっている為、選ぶなら個人的にコッチ。
まとめ
「ユニクロ此処にあり」という存在感をまざまざと見せつけられた21FW。こだわりのアイテムと一緒に所々ユニクロアイテムを取り入れることで、コーディネート全体の価格バランスを取りながらファッションを楽しめるという有難い存在。
しかしユニクロだけでは満足できなくなる体質には困ったものだ。