トリッカーズの短靴を衝動買いしてから約2年。頑丈な作りの靴なので最初は履き心地も固く、履くたびに靴擦れしていました。
1年程度経った頃からようやく革が足に馴染み、ソールの返りも大分マシに。
しかし英国靴の中の重戦車とも言えるトリッカーズ、そしてそのダブルソールは余裕で10年は履けるくらい堅牢な作りの為、エイジングはまだ道半ば。たった2年ではエイジングという言葉を使うことすら憚られるところではありますが…。
さて、本日はそんなトリッカーズのケアを行いながら、エイジング具合と使用感を語っていきたいと思います。
トリッカーズの手入れ
トリッカーズはそもそも使用している革が分厚く、革質も良いので、そこまでケアをし過ぎなくても良いタイプの靴だと感じています。
この記事を書く少し前にトリッカーズをピカピカに磨き上げていたのですが、ワックスの乗りもよかったのでそこから履いた後や履く前に軽くブラッシングするくらいで綺麗な状態を保持しています。
最近はオフィスカジュアルが浸透し、カチッとした服装で出社することも減ったので、出番が少ない状況ではありますがケアを行っていきたいと思います。
【ケア手順】
- ブラッシングで埃落とし
- 汚れ落としローションをネル生地に馴染ませ、優しくポリッシング
- コロニル プレミアムディアマントを塗り込み、ブラッシング
今回は自然な艶感にすべく簡単なケアのみとしています。
埃落としのブラシは柔らかい馬毛ブラシ、汚れ落としはブートブラックのものを使用。
靴についた汚れとワックスを丁寧に拭い取る。
すっぴん状態に戻ったトリッカーズ達。
コロニルディアマントクリームで油分と艶をプラス。
私は元々あまり色付きのクリームが好きではなく、コロニルのクリームを使うことが多いです。補色はできませんが、そもそもこの靴に補色はいらないような気もします。色落ちが出てきた場合は色付きクリームをすり込もうと考えています。
トリッカーズの履き馴らしは!?
ちなみに今回の短靴2モデルはいずれもUK8サイズを選択しています。私の足実測26.5cmでベストサイズです。
両者に共通するのは、履き始めのソールの硬さです。頑丈なダブルソール、張り出したコバ等はトリッカーズの魅力ですが、履き始めの頃はとにかくソールの返りが悪く、一日履くと前脛部(すね)がパンパンで、寝る前は足がつりそうな疲れを感じていました。
木型は少し異なる為、特にプレーントウタイプのウッドストックは小指と踵の当たりがあり、最初は靴擦れに悩まされたのも良い(?)思い出です。あまり歩かない内勤日に履くことで徐々に履き馴らしました。
徐々にソールが足の動きに追従するようになってきましたが、まだまだ硬いです。しかし、このじゃじゃ馬を履きこなして自分のものにするのはトリッカーズの醍醐味なのです。
革のエイジング
新品時に比べると少し履き皺が少し入ってきました。とは言えまだまだ綺麗な状態を維持していて、特にカントリーシューズのバートンは履き皺が少なめ。
オフィスチェアの脚や、色々なところに甲革をぶつけているはずなのですが傷がほとんどないのは驚きです。
休日にも履きたくなる名靴
デニムに合わせても、チノパンに合わせてもマッチするのがトリッカーズです。
スニーカーの方が楽で歩きやすくていいですが、大人たる者たまには足元を革靴で決めたくなるものです。
そんな時にはトリッカーズでどうでしょうか。