私がこのジャケットに出会ったのは昨年12月。ユニクロでセール品を物色していたところ、新作として入荷されていたこちらのジャケットが気になり、手に取ったことがきっかけ。
生地感がライト、だけどしっかり
春夏に向けて作られたと考えられるこのブレザー。表地はポリエステル67%、レーヨン29%、ポリウレタン4%となっている。
高価なレーヨン繊維を入れることでドレープ感が追加され、サラッとした素材感となっている。
それに加えてポリウレタンが4%入っている為、ストレッチ性が高く着用時に突っ張るようなストレスが無い。
これは良くできたブレザーだ。
従来のユニクロ コンフォートジャケットもとてもソフトな風合いで着心地が良いのだが、デメリットとして袖丈着丈が短いことと、徐々に生地が毛羽立ってきてみすぼらしくなってくることがあったが、このジャケットはソフトというよりもサラッとした生地でしっかり感もあるのでオフィスで着ていても全く不自然な感じはない。
冬はちょっと薄いと感じるかもしれない。しかし昨今の暖冬の中、通勤時にコートを着て駅まで歩き電車に乗った頃には汗だくになるシーンを思うとむしろオールシーズン活躍するのではないかと思う。
最近はWEB会議も増えたので、シャツの上にこのジャケットさえ羽織っておけば一応それなりにちゃんとするし、着ていて楽なので重宝する。
サイズ感
176cm、73kgでMサイズを選択。Lサイズも店頭で着てはみたが袖丈が長く、ビジネスシーンではだらしなくなってしまうのでMサイズにした。
肩幅が広く腕も長めの私でMサイズがジャストなので、通常選ぶサイズより1サイズ下が良いと考えられる。
中にYシャツを着れば一見ユニクロとは見えないほど、普通のブレザー。
OFFシーンにユニクロUのモックネックプルオーバーと合わせてみた写真がこちら。
ディテール
オーソドックスで着回しやすいシルエット。センターベントでラペルにもステッチが入り、しっかり作り込まれたブレザーになっている。
本切羽ではないが、本切羽のような切り込みがあることで見た目は全くわからない。ボタンは金属ボタンに見せかけた樹脂製ボタン。くすんだゴールドボタンのような見た目でなかなか良い。
サイドポケットにはフラップが付いており、オーセンティックなデザイン。
まとめ
価格は5,990円とユニクロにしてはお高めなので、発売から日が経った今もまだ全サイズ残っているようだ。
しかしこのコンフォートブレザー。かなりオススメできるアイテムなので粘り強く値下げまで待って購入するのもアリ。
ブレザーにチノパンやデニムを合わせてアイビースタイルを楽しむのもアリかもしれませんね。